5月はこどもの日。
こいのぼりということで、こいのぼりクッキングをしました!
あいにくの雨で、今回はお買い物が出来なかったのですが、それぞれ役割分担をして、焼いたり、混ぜたり…
みんなで一緒に作りました!
美味しいお好み焼きができました!





〒310-0812 水戸市浜田1丁目8-20
TEL・FAX 029-350-7066
合同会社 新秀 代表 中村 新
平素より、当施設の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、このたび令和3年5月31日より施設を下記の通り移転することになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
〒310-0812 水戸市浜田1丁目8-20
※郡司宝石店のすぐ裏になります。
TEL/FAX 029-350-7066(以前と変更ありません)
地図https://www.google.co.jp/maps/@36.3649904,140.4989426,17z?hl=ja
みなさま、コロナ対策はいかがでしょうか?
当施設でも遅れてしまいましたが、アマビエ登録をいたしました!
未だ収束の目途がたちませんが、ソーシャルディスタンス等を守りながら頑張りましょう!
久々の投稿になってしまいました(:_;)
コロナの影響で学校が臨時休校、延長と一日なかよしで過ごしている子どもたちです!
人との距離をとったり、手洗い、うがい、マスクの着用など、できることをしながら気を付けて過ごしています!
人の密集していない公園などに出かけてひっそりと遊んでいます(;^ω^)
早くコロナが終息することを願うばかりです…。
7/4(水)に小美玉にある空の駅「そらら」に七夕飾りを見に行ってきました!
保育園、幼稚園の園児さんが制作した飾りが綺麗に飾ってありましたよ!
そららで少し遊んだあと、茨城空港にも遊びに行ってきました!
ちょうど沖縄から帰ってくる飛行機が見れてラッキーでした✩
6/30(土)に昼食後、わくわく科学館へ行ってきました!
色々な科学のしかけがあったり、制作コーナーではびゅんびゅんこまを作ってきました!
回すのにちょっとしたコツがあり、わくわく科学館の職員さんに教えていただきました!
一度回ると夢中で回していた子どもたちです!
パソコン学習ではゲーム感覚でお勉強を楽しみましたよ!
6/23(土)
今日は6月生まれの誕生日会を行いました!
前に出て抱負を言ったり、風船バドミントン、ハンカチ落とし、ジェスチャーゲームではみんな大盛り上がりでしたよ!
6/17(日)に千波湖からボンネットバスに乗って、保和苑のあじさい祭りに行ってきました!
朝ドラの「ひよっこ」にも使われたボンネットバスはレトロな感じで乗ったお客さんは「懐かしい!」と
口々に言っていましたよ!
保和苑ではあじさいがちょうど見頃で、イベントも開催していました。
利用児童が「お茶会に参加したい!」というので、厳かな雰囲気の中、みんなでお茶会に参加してきました!
いつもとは違う雰囲気で少し緊張気味でしたが、とてもいい経験ができました!
猿回しの芸も行っていてとても楽しかったですよ!
6/14(水)に利用児童を連れて逆川緑地公園に自転車を持って遊びに行きました!
風が気持ち良くて、スピードを出して楽しそうに漕いでいました!
犬の散歩をしている人や、ウォーキングをしている人、たくさん人がいましたよ!
なかよしでも定期的に行こうと思います♪
6/9(土)に七ッ洞公園に行って釣りをしてきました!
魚が釣れるまでじっと待っているのは暑かったのですが…魚が集まっているところに釣竿を投げると釣れました!調べてみると「ブルーギル」という魚でした!子どもたちは大喜びです!
午後からはゆっくり休んだり、くれふしの里へ行きバドミントンをして体を動かしました!
なかよし農園にも顔を出して作物の成長状況を確認してきました!
トウモロコシの葉が少し出ていて、実がなるのが楽しみです♪
近くの畑の方かとっても美味しそうなレタスもいただきました!
ありがとうございました!
6/5(火)に特別支援学校の生徒さんが集まって行われる大会、国体連を見に行ってきました!
なかよしの利用児童も出ていたので笠松運動公園まで応援に行きました!
暑い中、頑張っていましたよ!
6/3(土)に上菅谷のお祭りに行ってきました!
水郡線に乗って「初めて乗った」という子もいて大興奮で電車に乗りました!
お祭りでは屋台やイベントががたくさん出ていて、ポニーと触れ合ったり、猿回しの芸を見たりととても楽しみました!ドッジボールのイベントも開催されていて、「やりたい!」という子がいたので参加させていただいたりと暑かったのですが一日楽しい思い出ができました!
午後からは、なかよし農園に行って水まきをしてきました!
一週間で少し芽が出ていて、成長するのが楽しみです!
5/26(土)は利用児童の運動会があったので小学校に応援に行きました!
5/27(日)は水戸市のふるさと農園をお借りして、なかよし農園を開始しました!
枝豆、とうもろこし、ナス、さつまいもの種、苗を子ども達と一緒に植えました!
担当の方がとてもいい方で、やり方を丁寧に教えてくださったり、子どもたちにも優しく接してくださいました!
夏に美味しい野菜ができるようにみんなで協力していきたいと思います!